河川工事とは
河川工事とは、川の流れや水量を安全かつ安定的に管理し、洪水や土砂災害などの自然災害から人々の命や財産を守ることを目的とした土木工事の総称です。国や地方自治体などの公共事業として実施されることが多く、地域の防災や減災、さらには環境保全や利水(農業・工業・生活用水の確保)など、多様な目的をもって行われます。
主な工事の種類
河川工事には、以下のようなさまざまな種類があります。
1. 河道掘削(かどうくっさく)
川底を掘削して流下能力を高める工事です。大雨や融雪などで川の水位が急激に上昇した際でも、川の水が安全に流れるようにします。
2. 護岸工事
川の両岸に護岸(コンクリートや石積み、ブロックなど)を設けることで、川の侵食や崩壊を防ぎ、周辺地域の安全を守る工事です。最近では、自然との調和を意識した「多自然型護岸」なども普及しています。
3. 堤防築堤工事
洪水などに備えて、川の周囲に堤防を築く工事です。越水や破堤による浸水被害を防ぐ目的があります。
4. 樋門・樋管工事
堤防や護岸に設けられる水門・排水設備(樋門・樋管)の整備工事です。農業用水の取水や内水排除など、水の流れを制御する重要な施設です。
5. 床固工(とこがためこう)
川底の洗掘(削られて深くなる現象)を防ぐために、川の底に構造物(コンクリートやブロック)を設置する工事です。水の流れを安定させ、地盤の崩壊を防ぎます。
6. 取水施設・分水施設の整備
農業・工業・上水道用に必要な水を取り入れるための施設整備です。川の水を目的別に分ける「分水工」などもこれに含まれます。
河川工事の目的
河川工事の目的は、単に水害を防ぐだけではありません。近年では以下のような複合的な目的で計画・実施されています。
- 防災・減災のための整備(台風・豪雨・雪解け水への備え)
- 治水機能の強化(流量の調整・洪水被害の軽減)
- 利水機能の向上(農業・工業・生活用水の安定供給)
- 環境保全・生態系保護(魚道整備、緑化護岸など)
- 地域住民の安心・安全な暮らしの基盤づくり
施工上の特徴
河川工事には次のような特徴があります。
- 施工時期が限られる:雨季や雪解け期を避けた短い工期内で、安全かつ迅速な施工が求められます。
- 自然条件との調和が必要:近年では自然環境への影響を最小限にする「多自然型川づくり」などが重視されています。
- 周辺住民との調整が不可欠:生活道路や農地へのアクセス確保、安全対策など、地域と連携した施工が必要です。
主な工事受注実績
日付 | 工事名 | 発注者 |
---|---|---|
平成 9年 | 尻別川左岸岩間地先護岸災害復旧工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 9年 | 尻別川改修工事の内旧蘭越築堤工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 10年 | 尻別川改修工事の内御成築堤工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 10年 | 尻別川改修工事の内米子低水護岸工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 11年 | 尻別川改修工事の内大曲高水護岸工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 12年 | 尻別川維持工事の内 蘭越築堤天端補修外工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 12年 | 尻別川左岸大谷地先護岸災害復旧工事 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 12年 | リヤムナイ川局部改良工事(補正) | 北海道 |
平成 12年 | 尻別川左岸名駒上流地先その2 | 北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 12年 | 普通河川 三之助川 河川災害復旧工事(第577号) | 北海道蘭越町 |
平成 12年 | 尻別川応急対策工事の内中井樋門補修外工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 13年 | 尻別川右岸豊国樋門地先護岸災害復旧工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 13年 | 余市川改修工事(仁木地区) | 北海道 |
平成 14年 | 尻別川改修工事の内大曲地区浚渫工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 14年 | 賀老川環境保全技術開発モデル工事 | 北海道 |
平成 15年 | 泊川 高潮対策工事外 | 北海道 |
平成 15年 | 尻別川改修工事の内大曲浚渫工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 15年 | 尻別川改修工事の内 共栄情報基盤整備外工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 16年 | 尻別川改修工事の内大曲地区浚渫工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 17年 | 尻別川改修工事の内 磯谷築堤外光伝送路設置工事 | 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部 |
平成 22年 | 中の川(道単)改修工事(樋門工)(冬) | 北海道後志支庁小樽土木現業所 |
平成 22年 | 蘭越第一川砂防工事(国債) | 北海道後志総合振興局長 |
平成 24年 | 古平川改修工事(堤防質的整備) | 北海道後志総合振興局小樽建設管理部余市出張所 |
平成 30年 | 29年災第25号大平川災害復旧工事 | 北海道後志総合振興局小樽建設管理部共和出張所 |
平成 30年 | ペンケ目国内川災害復旧工事(単独) | 北海道後志総合振興局小樽建設管理部蘭越出張所黒松内事業所 |
令和 元年 | ペンケ目国内川外(道単)改修工事 | 北海道後志総合振興局小樽建設管理部蘭越出張所黒松内事業所 |
令和 2年 | ペンケ目国内川外(道単)改修工事(補正) | 北海道後志総合振興局小樽建設管理部蘭越出張所黒松内事業所 |